南房総市立富山中学校

千葉県(房総半島)南端の南房総市の北西部に位置し、中央には江戸時代後期に曲亭馬琴(滝沢…

南房総市立富山中学校

千葉県(房総半島)南端の南房総市の北西部に位置し、中央には江戸時代後期に曲亭馬琴(滝沢馬琴)が著した『南総里見八犬伝』の舞台となった富山(とみさん)がそびえています。  富山小学校・中学校に、富山子ども園を加えた、保幼小中一貫校です。

マガジン

  • 教師の学び合い

    • 4本

    教師の学び合いが、教育の質を高める。そして、生徒の学び合いが生徒を成長させる。教師と生徒の学び合いが、学校を成長させ、生徒をより大きく成長させるでしょう。学校での学び合いを発信します。

  • 総合的な学習の時間の学び

    • 4本

    メディア部からのお知らせ

記事一覧

夏休み企画! ~富山学園あるある~

久しぶりにやってきました シラス堂とSRです。 今回の投稿内容は、富山学園あるあるです! これは私たちが学園生活をしている中で思ったことを紹介します        …

ブルーカーボン・グリーンカーボン

こんにちは メディア部のSRとシラス堂です! 私たちは、6/21に「藻場再生プロジェクト」というタイトルの講演会を受けました。この講演会では、SARAYAなどの会社の方々が…

カーボンニュートラル

カーボンニュートラルとは、温室効果ガスの排出量が全体としてゼロになっている状態を表す言葉です。温室効果ガスとは、大気中に含まれる二酸化炭素(CO2)やメタン、一酸…

海のゆりかご その名は・・・

今回は部員のいつも元気なW.Rと、いつも静かなTRが投稿します。  6月21日に私たちは藻場の再生について講演を聞きました。 海のゆりかご、その名は「海藻・海草(うみも…

伝説は、ここから始まる・・・

 初めての投稿は、本校のメディア部メンバー紹介です。日々の学校生活や部活動に加えて、有志で集まった仲間です。  学校のタブレット活用の先頭に立つ9人の中学生です…

夏休み企画! ~富山学園あるある~

夏休み企画! ~富山学園あるある~

久しぶりにやってきました シラス堂とSRです。
今回の投稿内容は、富山学園あるあるです!
これは私たちが学園生活をしている中で思ったことを紹介します
         −富山学園あるある–
その1 エアコンの温度設定が28度➕ エアコンの配置がおかしくて
    夏は涼しさ、冬は暖かさに差が大きい
その2 タイムトライアルが月1である
その3  中学部に多才な先生がいる (国

もっとみる
ブルーカーボン・グリーンカーボン

ブルーカーボン・グリーンカーボン

こんにちは メディア部のSRとシラス堂です!
私たちは、6/21に「藻場再生プロジェクト」というタイトルの講演会を受けました。この講演会では、SARAYAなどの会社の方々が来てくださり、
今の海の現状やこれからについて知ることが出来ました。
そもそも藻場再生プロジェクトとは?と思う人もいるかと思います。
今の海には、「藻場」がほぼありません。この藻場とは、多くの水生生物の生活を支え、産卵や幼稚仔魚

もっとみる
カーボンニュートラル

カーボンニュートラル

カーボンニュートラルとは、温室効果ガスの排出量が全体としてゼロになっている状態を表す言葉です。温室効果ガスとは、大気中に含まれる二酸化炭素(CO2)やメタン、一酸化二窒素(N2O)、フロンガスなどの総称です。温室効果ガスは、太陽からの光で温められた熱(赤外線)を吸収・放出する性質を持ち、地表を温める働きがあります。これを「温室効果」と言います。     環境省はカーボンニュートラルについて、「温室

もっとみる
海のゆりかご その名は・・・

海のゆりかご その名は・・・

今回は部員のいつも元気なW.Rと、いつも静かなTRが投稿します。 

6月21日に私たちは藻場の再生について講演を聞きました。
海のゆりかご、その名は「海藻・海草(うみも・うみくさ)」という海にはえる植物が群生した藻場のことです。なぜそう呼ばれるのか?理由は簡単で、海の生物が卵を産む場所としているからです。他にも、生活場所としていたり、餌場だったり、二酸化炭素を吸収したりとたくさんの役割があります

もっとみる
伝説は、ここから始まる・・・

伝説は、ここから始まる・・・

 初めての投稿は、本校のメディア部メンバー紹介です。日々の学校生活や部活動に加えて、有志で集まった仲間です。
 学校のタブレット活用の先頭に立つ9人の中学生です。互いに学びながら賢くICTを活用して学校生活を充実させていきます。
 富山中学校のICT活用の伝説を、本校生徒全員で力をあわせてつくりましょう。
 それでは、メンバー紹介です。

S・R

こんにちは 富山中学校 メディア部部長のS・Rで

もっとみる